
女性のカラダを知りつくしている理学療法士による、骨盤ケア専門の整体です。
「昔から腰痛やお尻周りの痛みがある、、、」
「産後の骨盤周りや腰の痛みがある、、、」
「運動すると余計に腰が痛くなる、、、」
その悩み、骨盤が原因かもしれません。
では痛い所をほぐしてもらえばいいのか、一般的に言われる体幹のインナーマッスルをただ鍛えればいいのでしょうか。
痛みの原因は一人一人違います。ほぐしてもらっただけ、整えてもらっただけ、自己流で筋トレする。
一時的に痛みがなくなっても、また元に戻ってしまう可能性があります。
どんなカラダの使い方をしているか、どこの筋肉が入りにくいか。
また筋肉が入っていないことだけでなく、姿勢が悪く、骨盤がずれて、入りにくくなっている。
左右に入り方の違いがある。骨盤自体が原因かもしれないし、股関節からきているかもしれない。
インナーマッスルが硬くなってる、、、
そんなこともあります。
そして弱いところは自分で入れていかないと、自分で姿勢を意識していかないとカラダの負担は減っていかないのです。
でもそんな事、一人でするのは分からないし、継続するのはすごく大変です。
私がそのお手伝いをしていきます。
19年間で1000人以上のカラダを見てきたワタシにまかせてください

以前勤めていた病院・クリックでは1000人以上の患者様を担当して来ました。その経験から症状の変化や痛みを軽減するためのカラダの使い方、ケアの仕方がお伝えできたらと思います。(病院への受診が必要だと判断した場合はそちらをすすめます)
そしてインナーの筋肉の入れ方がわからない、入ってるかわからない方も多くいらっしゃると思います。
ここでは骨盤周りの痛みを中心に、痛みの改善または軽減をすることができます。
そして何より痛みがある方にとって無理のないカラダの動かし方や運動がわかるようになります。
正直、何らか関節の変形等あれば、取れない痛みもあります。そうなると外科的手術以外は上手く付き合って行くことが大事になってきます。どう体を動かしていけば、またはケアしていけば、痛みが少ない状態で生活していけるかが通ってもらえれば分かるようになっていきます。
我慢できずにめちゃくちゃ痛くなったらみなさんは病院へ行くと思います。でもその前の段階だと、なかなか病院へ行かない方も多いでしょう。もし軽い痛みのうちに気楽に相談出来るところがあったら?ケアするところがあれば?将来的にめちゃくちゃに痛くならなくて済むかもしれません。
骨盤矯正ではなく、骨盤を優しく整えましょう

骨盤矯正という言葉をよく見かけます。私はこの言葉を見るたびに違和感を抱きます。
骨盤の中の仙腸関節なんて動くのは何ミリの世界。それだけ繊細です。
矯正って「ぼきぼき」ってする、強いイメージを抱いてしまいます。
(自分は骨盤矯正受けたことがないので、あくまでも言葉のイメージです。そして実際は法律等の関係で、矯正という言葉しか使えないのかもしれませんが。)あれって痛めるリスクも伴うわけです。
私は強い力を使うのではなく、骨盤を優しく整えていき、普段の姿勢改善やインナーマッスルを鍛えて、痛みやケガのリスクなく改善していきます。
あなただけの改善プランを一緒に作っていきませんか?

カウンセリングをして、カラダの評価をさせていただいた後は、一緒に目標を決めていきましょう。
どんなカラダの状態であれば、どんな施術ペースで通い、自宅でどのようなトレーニングをしてもらえば、
いつごろに改善できるかの提案ができます。※もちろん改善期間には個人差があります
理学療法士としての考えもありますが、なによりお客様の考えやペースも私は大事にしたい。
お話をしながら一緒に決めていきましょう!
ぜひ気軽にご来店してあなたのお悩みを聞かせてください!
*ご希望ありましたら事前にZOOMでのオンライン相談を無料で受け付けています。LINEよりメッセージください。
入会金 ¥5,000 → 無料!!
※体験後、当日コースご契約で入会金無料にさせていただきます
初回整体 60min ¥3,000(税込)
※お一人様1回のみ
カウンセリング20min・カラダ診断15~20min
・単発 60min ¥6,000(税込)
・月4コース 60min×4回 ¥20,000(税込) 1回あたり¥5,000
週1ペースで早めの改善を目指す方(当店オススメのコースです)
※有効期限1カ月 こちらの都合でキャンセルさせていただいた際は振替え可能
・ゆったりコース 60min×4回 ¥22,000(税込)1回あたり¥5,500
月に2回のゆったりしたペースで改善していきたい方
※有効期限2カ月 こちらの都合でキャンセルされていただいた際は振替え可能
骨盤底筋ピラティスとの違い
痛みもがある方はまずは痛みが取るのが先かと思います。痛みで困っているのか、尿もれ等で困っているのかで考えて、痛みで困っているのならばこちらのコースを先に進めています。迷ったら相談してから決めていきましょう。
施術の流れ
❶ホームぺージからの申し込み方法

ホームページの体験レッスンまたは予約のベージより、「LINE」で承ります。分からないことや聞きたいことがあれば気軽に連絡してください。
🔻
❷来店

🔻
❸お着替え
必要な方は着替えるお部屋もございます。
🔻
❹カウンセリング
まずは問診をさせて頂き、現在症状の有無や困っていること、今後、ご自身がどうなっていきたいかなどを聞いて行きます。
*ご希望ありましたら、事前にZOOMでのオンライン相談も受け付けています。LINEよりメッセージください。

🔻
❺カラダの評価
カウンセリングから必要な部分のカラダの評価を行います。人には、姿勢の偏りや動き方のくせがあります。その偏りから出てくる痛みも多いです。そういう姿勢・動きをチェックさせていただきます。(病院へ行く必要があると判断した場合にはそちらを勧めます)
※また触診することでわかることもありますので男性の施術者より安心いただけるかと思います
関節はどのくらい動くのか、筋力がどのくらいあるのか、どんな姿勢なのか、どんなカラダの使い方をしているかなどを見ていきます。そして痛みの原因を考えて施術をしていきます。

🔻
❻一緒にあなただけのプラン、目標を決めていきましょう
カウンセリングをして、カラダの評価を行わせてもらったのちに、一緒に目標を決めていきましょう。どういう風に進めて行けば、どんな風になれるのか。こちらから提案させていただきます。ご自分のペースもあります。話しながら決めていきましょう。
🔻
❼施術
痛みの原因を考え、痛みが出なくなるようなカラダの使い方や運動を考えながら、施術を行っていきます。
関節の硬いのが原因ならば、そこの硬さを出している筋肉を手でほぐしていきながら、またはストレッチしていきながら、ソフトに関節の動きを出していきます。足りない筋力があるがためにそうなっていることもあります。そうなるところは筋力トレーニングしていきます。姿勢や自分でのケアの仕方をアドバイスしたりもしていきます。
電気治療等を行ったり、いきなり背骨をぼきぼき鳴らすようなことは行いません。

🔻
❽痛み・不良姿勢等の原因となる部分のトレーニング
ここでのトレーニングは入っていない所の個々の筋力トレーニングだったり、自分で行うストレッチ、必要な要素のヨガのポーズを取り入れたりして行っていきます。症状の具合等により、トレーニングがまだまだできそうもない方は呼吸のみ行ったり、可能となってくれば30分整体+30分ヨガというふうに進めていきます。

🔻
❾お疲れ様でした〜
